fc2ブログ

秋の風景 Scene3

昨日は夕方から長崎の福島町へ行ってきました。
今年のGWに美しい夕日が見れるということで行った場所なのですが、
(その時の記事 → 
棚田のあぜ道に灯篭を灯すという「火祭り」があったのです。

P1240225.jpg

午後6時、
太鼓の合図で2600本の灯篭に火が灯りました。
参加型のお祭りということで一般募集の方々が点灯されました。



P1120921.jpg

夜へと深まっていく中で、
灯篭の淡い灯りがだんだんと鮮やかさを増していきます。



P1120950.jpg

1時間後、幻想的な情景が夕闇に浮かび上がりました。


見物客の急増などで一時は運営が担えなくなり、途絶え、
去年からまた復活したのだそうです。

昨日は3000人ほどの観客だったようで、
帰りのシャトルバスに乗るのに1時間以上並びました。
でも、また来年も行きたい!と思うほどの感動でした~

そして、前に行ったときは田植えが終わったばかりの頃で、
昨日はそれが新米のおにぎりとなり食べれたことがとても嬉しかったです。(*^^)v

2013-09-23 16:58 : お出かけ : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

秋の風景 Scene2

三連休の初日の今日、夏に逆回転(笑)したような暑さでしたね。

県南部の浮羽町のつづら棚田のヒガンバナを見に行きました。
「日本棚田百選」に認定されている、どこか懐かしい感じのする場所です。

P1120887.jpg


ヒガンバナの一番の見ごろは過ぎていましたが、
この三連休に合わせてお祭りも開催されており、たくさんの人で賑わっていました。

P1120891.jpg


            P1120890.jpg


P1120881.jpg


             P1120873.jpg
              あまちゃんかかし


P1120874.jpg

=日本の原風景= 人の手が入っていない自然の美しさ。
「なにもない山里です」というコピーが素敵だなって思いました。(*^^)♪

2013-09-21 19:04 : お出かけ : コメント : 4 : トラックバック : 0 :

秋の風景 Scene1

高倉健さんの映画「あなたへ」のロケ地を訪ねて、
西の方向へ片道130キロのドライブ。

映画が上映されたのは去年でしたが、
つい最近、BS放送で見たノリでね、、、、、笑

P1240108.jpg

長崎県平戸市の薄香地区です。

映画を見た方なら分かっていただけるかな?、、、と思うのですが、
富永写真館への道と、濱崎食堂です。

P1120615.jpg


            P1240122.jpg


そして亡き奥さんの散骨のために乗った漁船「そよかぜ」

P1120631.jpg


健さんの雰囲気そのままの物静かな漁港と、昭和の香りが残る町並み、
観光客もまだまだ多いみたいです。

ファインダーを通して見る景色はもうすっかり秋でした。


2013-09-16 22:01 : お出かけ : コメント : 4 : トラックバック : 0 :

紫陽花

やっと梅雨らしい空模様、
若松区の高塔山公園へ行ってきました。

P1090598.jpg



       P1090600.jpg



   P1090599.jpg



P1230695.jpg

 虹色絨毯はどこまでも続くよ~~♪



P1090639.jpg


今年もたくさんの紫陽花を見ることができて、
満足、満足~~ *^。^*


お弁当タイムは、
私がひそかに”カナダの丘”と呼んでいる、
さらに車を15分くらい走らせたこの場所で^^

P1090659.jpgP1090651.jpg
P1230712.jpgP1090650.jpg

帰り道で夾竹桃の花も見つけました。
季節はもう夏ですね! 


2013-06-09 18:24 : お出かけ : コメント : 6 : トラックバック : 0 :

菖蒲

佐賀の「大和花しょうぶ園」に行ってきました。

P1090479.jpg




     P1090500.jpg


菖蒲の花は雨がよく似合いますね♪


P1090485.jpg



2013-06-02 19:59 : お出かけ : コメント : 8 : トラックバック : 0 :
« 前のページ  ホーム  次のページ »

プロフィール

onepatch

Author:onepatch
パッチワークが大好きです。
目標は1年に1枚の大作,
合間にちょこちょこと小物作り。


☆応援ありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR