アラウンド・ザ・ワールドのしつけかけ
キルトジャパン小関先生の大作キルト教室
「アラウンド・ザ・ワールド」のキルトを作っています。
今日で9月は終わり・・・来週にはQJ11月号が発売されますね。
トップが完成してから1ヶ月以上も放置していたのでまずはアイロンをかけ直し,
今日一日を使ってしつけをかけます。

ラティスはこんなかんじ。
赤が地色のプリント生地とペールグリーン色の無地を使いました。
ボーダーはラティスの幅を2倍にして。

ボーダーの部分にもう1周くらい赤が欲しいとろですが,
そうすると一番外側の周なのでさらにピースが300枚以上必要になります。
キルト全体の長さも2メートルを越してしまうのでやめました。
これからキルティングに良い季節になるので頑張って春までには完成させたいな~
↓ポーチはとても気に入ってくれました。
この日は気温が30度くらいまで上がり,
今はお店の冷房もゆるめになっているので気がついたらみんな汗びっしょり!
かなりテンションも上がっていたようです・・・・・
同僚だったのはたったの2年でそのあとの歳月の方が何倍も長いのに,
全然気を使うこともなく昨日まで会っていたように語り合えるのはいったいなぜなんでしょうね
あの頃からもうすぐ30年になるね~早かったね~と言うと,
やだ~Tちゃん(私),20年くらい前に会ったじゃん,
自分で作ったワンピースだよって見せてくれたよ~と。
その記憶が全くない私はちょっと怖くなりました・・・・・

にほんブログ村
「アラウンド・ザ・ワールド」のキルトを作っています。
今日で9月は終わり・・・来週にはQJ11月号が発売されますね。
トップが完成してから1ヶ月以上も放置していたのでまずはアイロンをかけ直し,
今日一日を使ってしつけをかけます。

ラティスはこんなかんじ。
赤が地色のプリント生地とペールグリーン色の無地を使いました。
ボーダーはラティスの幅を2倍にして。

ボーダーの部分にもう1周くらい赤が欲しいとろですが,
そうすると一番外側の周なのでさらにピースが300枚以上必要になります。
キルト全体の長さも2メートルを越してしまうのでやめました。
これからキルティングに良い季節になるので頑張って春までには完成させたいな~
↓ポーチはとても気に入ってくれました。
この日は気温が30度くらいまで上がり,
今はお店の冷房もゆるめになっているので気がついたらみんな汗びっしょり!
かなりテンションも上がっていたようです・・・・・

同僚だったのはたったの2年でそのあとの歳月の方が何倍も長いのに,
全然気を使うこともなく昨日まで会っていたように語り合えるのはいったいなぜなんでしょうね

あの頃からもうすぐ30年になるね~早かったね~と言うと,
やだ~Tちゃん(私),20年くらい前に会ったじゃん,
自分で作ったワンピースだよって見せてくれたよ~と。
その記憶が全くない私はちょっと怖くなりました・・・・・


にほんブログ村
スポンサーサイト