クリスマスキルトの完成♪と去年のキルト
小物作りをしながら
キルティングを進めていたクリスマスキルトは先週完成しました。
クリスマスまであと一ヶ月ですね,間に合って良かったです♪

バインディングもどの布にしようかとずいぶん迷って・・・
キルティングの最中はみ出している綿の白い感じが良くて
白の縁取りもいいかな~と思ったり,
赤で締めようかなぁ・・・
でも渋めの赤はバインディングができるほどの持ち合わせがなく,
結局例のボツにした布におさまりました。(少しでも使えて良かった~)
所々にインクのような青い部分が出ています。

裏はやっぱりクリスマスプリントでトナカイと英字の布です。
反省すべき点はキルトラインで・・・・・
最初に落としキルトから始めて,途中で糸を切るのが面倒になり,
続けてとなりの星まで進んじゃえ~!という邪悪な気持ちが生まれてしまい・・
その結果3方向の直線というとても安易なラインになってしまいました。
去年のクリスマスキルトといえば,
鷲沢先生の作品を参考にしたので,
周ごとにキルトラインを変えて,
たくさん考えた分このキルトは今も大好きで,
いつまでも愛着のあるものになると思うのですが,

キルト作りは時間もかかるし,
後々のことを考えれば手抜きをせずにいっぱい工夫しないといけませんね。
・・・とちょっぴり後悔しております・・・

「クリスマスキルト2011」 2011/11/17完成
サイズ,一番長い所で縦91センチ・横104センチ・外周の一辺52センチ
応援ありがとうございます

にほんブログ村
キルティングを進めていたクリスマスキルトは先週完成しました。
クリスマスまであと一ヶ月ですね,間に合って良かったです♪

バインディングもどの布にしようかとずいぶん迷って・・・
キルティングの最中はみ出している綿の白い感じが良くて
白の縁取りもいいかな~と思ったり,
赤で締めようかなぁ・・・
でも渋めの赤はバインディングができるほどの持ち合わせがなく,
結局例のボツにした布におさまりました。(少しでも使えて良かった~)
所々にインクのような青い部分が出ています。

裏はやっぱりクリスマスプリントでトナカイと英字の布です。
反省すべき点はキルトラインで・・・・・
最初に落としキルトから始めて,途中で糸を切るのが面倒になり,
続けてとなりの星まで進んじゃえ~!という邪悪な気持ちが生まれてしまい・・
その結果3方向の直線というとても安易なラインになってしまいました。
去年のクリスマスキルトといえば,
鷲沢先生の作品を参考にしたので,
周ごとにキルトラインを変えて,
たくさん考えた分このキルトは今も大好きで,
いつまでも愛着のあるものになると思うのですが,

キルト作りは時間もかかるし,
後々のことを考えれば手抜きをせずにいっぱい工夫しないといけませんね。
・・・とちょっぴり後悔しております・・・

「クリスマスキルト2011」 2011/11/17完成
サイズ,一番長い所で縦91センチ・横104センチ・外周の一辺52センチ
応援ありがとうございます

にほんブログ村