fc2ブログ

「コーンと豆」のタペストリー 1

久しぶりの更新です。

↓前の記事は観梅会だったのに,今はもう桜が三分咲きです。
2週間足らずの間にすっかり春らんまんになっちゃいました。

お庭のクリスマスローズもこんなかんじになって,

P1190026.jpg

ちゃんと数えてないけど,花は50個くらいありそう~♪
嬉しい限りでございます。


お彼岸の頃にお泊まりさんのお客様が続き,
その後,長女の大学卒業とお引っ越し,
6年ぶりに我が家に帰ってきました。

たくさんに増えてしまった物,物,物・・・と

それに,1年前に息子がバイクひとつで上京しましたので,
大学生活の時のままの状態になっている部屋・・・に

母は大忙しでありました。



そんな日々のなか,
キルトウィークにはしっかりと行ってきましたよ。

1日目はひとりでキルトウィークを中心に見て回り,
2日目は義姉と同時開催の陶磁器フェアの方へ行きました。
素敵な器を買ってきたので,いつかお披露目できたらいいなと思います。

キルトウィークでは3店舗でカットクロスセットを買ってきました。

早速なにか作りたくなってしまったので,
まずは「アンの家」さんで買ってきたカットクロスを使って,

P1190008.jpg

(ここでやっと本日のタイトルの)「コーンと豆」のパターンです。

制作中の鷲沢先生のサンプラーキルトのパターンのひとつなんですが,
これはサンプラー用ではなく,
色を変えて何枚か作りためて1枚のタペストリーにする予定です。

(ここではまだ4枚を置いているだけで,
全部揃ったら色を見ながら配置していきます。)


それにしても私ってば最近つくづく明るい色の布が好みになってますねっ!!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2012-03-30 14:36 : ミニキルト : コメント : 10 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

onepatch

Author:onepatch
パッチワークが大好きです。
目標は1年に1枚の大作,
合間にちょこちょこと小物作り。


☆応援ありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR