サンプラーキルト♪ 「オレンジピール」
鷲沢先生のサンプラーキルト,
ボーダーに使う布もようやく揃ってきたので再開しました♪
前の記事の日付を見たらなんと1ヶ月も前!
寄り道していた「コーンと豆」のタペも,
このサンプラーの応用例だったものだから,
そんなに長く放置していたような気はしなくて・・・自分でもびっくりです。
とっても苦手なオレンジピールなので,
画像はいつもより小さめに・・・

これで3本目のボーダーが出来上がりました。

新芽も若葉に変わり,お花の方も次々に開いていますが,
明日からまたしばらくはお天気がくずれるという予報ですね。
ムルチコーレ

アンジェリケ

2枚とも左が朝で,右がお昼近くの時間です。
お日様の方を向いて最大限に開いていきます。
チューリップによってはアネモネみたいになっちゃうのもありますね・・・笑
このアンジェリケで今年のチューリップはおしまいです。
鉢植えの方だけ掘り起こして地植えの方は毎年そのままにしています。
また来年も春になったら会えますように!
春の花壇の中でも特に好きなネモフィラの株も大きくなって,
風に揺れているようすがとても可愛いです♪


にほんブログ村
ボーダーに使う布もようやく揃ってきたので再開しました♪
前の記事の日付を見たらなんと1ヶ月も前!
寄り道していた「コーンと豆」のタペも,
このサンプラーの応用例だったものだから,
そんなに長く放置していたような気はしなくて・・・自分でもびっくりです。
とっても苦手なオレンジピールなので,
画像はいつもより小さめに・・・


これで3本目のボーダーが出来上がりました。

新芽も若葉に変わり,お花の方も次々に開いていますが,
明日からまたしばらくはお天気がくずれるという予報ですね。
ムルチコーレ


アンジェリケ


2枚とも左が朝で,右がお昼近くの時間です。
お日様の方を向いて最大限に開いていきます。
チューリップによってはアネモネみたいになっちゃうのもありますね・・・笑
このアンジェリケで今年のチューリップはおしまいです。
鉢植えの方だけ掘り起こして地植えの方は毎年そのままにしています。
また来年も春になったら会えますように!
春の花壇の中でも特に好きなネモフィラの株も大きくなって,
風に揺れているようすがとても可愛いです♪


にほんブログ村
スポンサーサイト