バラ園巡りとクッションの完成♪
この時期やっぱりバラ園のひとつくらいは行きたいよね。 ということで,
わりと近場の,都市高速を使って1時間くらいの所のバラ園に行ってきました。
この日は風もヒンヤリとしていて,
池の周りの遊歩道を散歩するのにとても気持ちが良かったです。
高台になった展望公園一帯がバラ園になっていました。







アーチ型仕立てや傘仕立てが多く立体的で,それがこのバラ園の特徴のようでした。
来年我が家にお迎えしたいなって思うバラをチェックしながら廻りました。
この中でもニュードーン(左上)が一番のお気に入り♪ ぜひ欲しいな~
それに180種2400株と大バラ園なのに,此処無料なんですよ。
水鳥観察小屋やシニア向けのアスレチックなどもあるし,
もう少し近かったら毎日通っちゃうんですけど・・・

さてキルティングが済んでいたこちらのバラづくしのキルトもクッションに仕立てました。
デッキのベンチ用にしようかなっと思っているので,
キルティングもざっくりとパイピングコードも無しのくた~っと仕上げ(笑)です。


にほんブログ村
わりと近場の,都市高速を使って1時間くらいの所のバラ園に行ってきました。
この日は風もヒンヤリとしていて,
池の周りの遊歩道を散歩するのにとても気持ちが良かったです。
高台になった展望公園一帯がバラ園になっていました。







アーチ型仕立てや傘仕立てが多く立体的で,それがこのバラ園の特徴のようでした。
来年我が家にお迎えしたいなって思うバラをチェックしながら廻りました。
この中でもニュードーン(左上)が一番のお気に入り♪ ぜひ欲しいな~
それに180種2400株と大バラ園なのに,此処無料なんですよ。
水鳥観察小屋やシニア向けのアスレチックなどもあるし,
もう少し近かったら毎日通っちゃうんですけど・・・

さてキルティングが済んでいたこちらのバラづくしのキルトもクッションに仕立てました。
デッキのベンチ用にしようかなっと思っているので,
キルティングもざっくりとパイピングコードも無しのくた~っと仕上げ(笑)です。


にほんブログ村
スポンサーサイト