トラプントキルトとふたつのダイアナ妃のお花
パッチの方はあいかわらずの複数同時進行なのですけど,
こちらの方も少しずつ進めています。

鷲沢先生の新刊の中のトラプントキルトのデザインです。
先に作っていたサンプラーキルトの次の頁に載っています^^
実は初トラプントなのです。
表が一枚布なのですごく縫いやすくてキルティングは今のところ順調~♪
この段階でもうふっくらとしてきたような・・・嬉しくなってしまいますね~
もうひとつ,こうの先生のキルティング針もお初です。
今まではC社の腰の強い針を愛用していたのですが,
アラウンド・ザ・ワールドのキルティングでは20本近く折ってしまいましたから・・・
こうの先生のは柔らかくてしなるので折れにくいと聞いたので買ってみました。
純白つながりでこちらのバラ「プリンセスオブウェールズ」

瀕死の状態だったこのバラ,冬に鉢上げしてみました。
土をバラ専用のものにして,
表面には剪定した庭の木をこっぱにして敷き詰めて日当たりの良い所に置いて・・・
すると見事復活!葉もつやつやになって病気も無し!
花もこれで6個目が咲きました。 まだつぼみもあるよ~
あと2株元気がないバラがあるのでそちらもいつかやってみようと思います。
クレマチス「プリンセスダイアナ」


バラとクレマチスのふたつの花,
どちらもダイアナ妃の名前に負けないくらい可憐でキュートで美しゅうございます

にほんブログ村
こちらの方も少しずつ進めています。

鷲沢先生の新刊の中のトラプントキルトのデザインです。
先に作っていたサンプラーキルトの次の頁に載っています^^
実は初トラプントなのです。
表が一枚布なのですごく縫いやすくてキルティングは今のところ順調~♪
この段階でもうふっくらとしてきたような・・・嬉しくなってしまいますね~
もうひとつ,こうの先生のキルティング針もお初です。
今まではC社の腰の強い針を愛用していたのですが,
アラウンド・ザ・ワールドのキルティングでは20本近く折ってしまいましたから・・・

こうの先生のは柔らかくてしなるので折れにくいと聞いたので買ってみました。
純白つながりでこちらのバラ「プリンセスオブウェールズ」

瀕死の状態だったこのバラ,冬に鉢上げしてみました。
土をバラ専用のものにして,
表面には剪定した庭の木をこっぱにして敷き詰めて日当たりの良い所に置いて・・・
すると見事復活!葉もつやつやになって病気も無し!
花もこれで6個目が咲きました。 まだつぼみもあるよ~
あと2株元気がないバラがあるのでそちらもいつかやってみようと思います。
クレマチス「プリンセスダイアナ」


バラとクレマチスのふたつの花,
どちらもダイアナ妃の名前に負けないくらい可憐でキュートで美しゅうございます


にほんブログ村
スポンサーサイト