ブルーベリージャムとピンクッション
暑中お見舞い申し上げます。
暦の上ではもう明日が立秋らしいのですが、
厳しい暑さはまだまだ続きそうですね。
特に今年は豪雨のあとの猛暑で体に堪えます・・・
皆様もくれぐれもご自愛下さいませ。

4月の下旬に真っ白な花をたくさんつけていたブルーベリー。
スズランのような花の形がそのまま実の形になって、
なんと愛らしいこと♪
こうして熟した実を採っては洗ってその都度冷凍していたものが、
昨日計ってみたらなんと700グラムにもなっていて、
けっして大きな木ではないのですが、
年数が経ってきて予想通りの大豊作!

半分の量のグラニュー糖とレモン汁を加えて10分くらい加熱、
トロトロの甘~い、
そしてつぶつぶ感もしっかり残っているジャムになりました。
季節の恵みに感謝して、
まずはプレーンヨーグルトにかけていただきました。
チクチクの方はただ今脱線中~
1ヶ月の間に3回もランチをご馳走になった方に、
こうの先生の新刊から、お礼の気持ちでピンクッションを作っています。

7ミリのログキャビンはとっても細かいけど、
かわゆくなりそうな予感~~♪
暦の上ではもう明日が立秋らしいのですが、
厳しい暑さはまだまだ続きそうですね。
特に今年は豪雨のあとの猛暑で体に堪えます・・・
皆様もくれぐれもご自愛下さいませ。

4月の下旬に真っ白な花をたくさんつけていたブルーベリー。
スズランのような花の形がそのまま実の形になって、
なんと愛らしいこと♪
こうして熟した実を採っては洗ってその都度冷凍していたものが、
昨日計ってみたらなんと700グラムにもなっていて、
けっして大きな木ではないのですが、
年数が経ってきて予想通りの大豊作!

半分の量のグラニュー糖とレモン汁を加えて10分くらい加熱、
トロトロの甘~い、
そしてつぶつぶ感もしっかり残っているジャムになりました。
季節の恵みに感謝して、
まずはプレーンヨーグルトにかけていただきました。
チクチクの方はただ今脱線中~
1ヶ月の間に3回もランチをご馳走になった方に、
こうの先生の新刊から、お礼の気持ちでピンクッションを作っています。

7ミリのログキャビンはとっても細かいけど、
かわゆくなりそうな予感~~♪
スポンサーサイト