九州国立博物館へ行ってきました。

「美のワンダーランド十五人の京絵師」を観てきました。
18世紀の京都って個性的で華やかだったのですね~
前にもやっぱりここ九州国立博物館で「若冲と江戸絵画」を観て以来、
ずっと若冲さんのファンなのですけど、
今日観たかんじでは長沢芦雪さんなんかの作品も好きでした♪
15人の京絵師には、
与謝蕪村(恥ずかしながら俳人ということだけしか知りませんでした、

池大雅、曾我蕭白、丸山応挙さんなどがいたのですが、
驚いたことに、
15人の絵師さん皆さんがご近所さんにお住まいで、
狭いエリアに家やアトリエが集中していたのですって!
「京ルネサンス」だったのですね~
ミーハーなわたくしは、
スクープハンターになってこの場所にタイムワープしたいなって思ったのでした。
スポンサーサイト