fc2ブログ

優しいお色のクッションになりました♪

今日は久しぶりに昼間ひとりの日~♪
おっとも娘たちも盆休みやら夏季休暇やらで、
かわりばんこに誰かが家にいて、落ち着かないったらありゃしない。

ムフフフ・・・なひとり時間は、
家事と買い物を10時過ぎには終わらせ、
たっぷりとお針仕事を楽しみましたよ。


進行中のクッションカバーは、
まずは共布を使ってくるみボタン作りから。

       P1210364.jpg



キルティングが終わっていた本体の両端に口布を付け、
ボタンホールを作り、くるみボタンを付けました。



P1210386.jpg


両端に口布が付いたこんな形のクッションは、
新品のパンパンに膨らんだパンヤより、
少しへしゃげた使い古しのパンヤを入れる方が合いそうですね。

お色からして実用性は低いかもしれないけど、
癒し系インテリアクッションとしては満足な完成です♪



P1210382.jpg
 2012/8/21完成  45センチ角のクッション用のカバー


宮崎順子先生の本を参考にさせていただきました。




スポンサーサイト



2012-08-21 16:07 : パッチワーク小物 : コメント : 8 : トラックバック : 0 :
ホーム

プロフィール

onepatch

Author:onepatch
パッチワークが大好きです。
目標は1年に1枚の大作,
合間にちょこちょこと小物作り。


☆応援ありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR