コスモスの種のパターン
6月の始めの頃、
ウォーキングの途中の道路わきから家に持ち帰った種がありました。
コスモスの種だと信じて意気揚々と~。
双葉が出て本葉が出て少し大きくなったところで、
何だか様子が変~!っていうことを記事にしていました。

その後もすごい勢いで成長していき、
でも反対に、コスモスの葉っぱのイメージからはだんだんと離れていくばかり、、、
さぁ、これから移植という時に念のために調べてみました。
結果は、、、、、アメリカセンダングサという雑草、、、、、

その時の種はこのパターンのような形で、
ほんとにコスモスの種にそっくりだったんですよ。

これからコスモスの季節という時に、あえて種の方なのですが、、、、、笑
そんな出来事も含めて、10月の季節のキルトはこれに決めました。
おっとの予想が当たっていれば、
今頃、家の周りはコスモス畑のはずだったのですけどね~~
ウォーキングの途中の道路わきから家に持ち帰った種がありました。
コスモスの種だと信じて意気揚々と~。
双葉が出て本葉が出て少し大きくなったところで、
何だか様子が変~!っていうことを記事にしていました。

その後もすごい勢いで成長していき、
でも反対に、コスモスの葉っぱのイメージからはだんだんと離れていくばかり、、、
さぁ、これから移植という時に念のために調べてみました。
結果は、、、、、アメリカセンダングサという雑草、、、、、



その時の種はこのパターンのような形で、
ほんとにコスモスの種にそっくりだったんですよ。

これからコスモスの季節という時に、あえて種の方なのですが、、、、、笑
そんな出来事も含めて、10月の季節のキルトはこれに決めました。
おっとの予想が当たっていれば、
今頃、家の周りはコスモス畑のはずだったのですけどね~~

スポンサーサイト