お花見
今年の桜の見納めに行ってきました。
(紅葉→梅→桜と、花めぐりブログになりつつありますが、、、、、
それに間、開きすぎだし

久しぶりの阿蘇です!
一年のうち何回も出向く阿蘇ですが、
桜の花目的に行ったのは初めてかも~☆
花冷えで寒くて、ダウンを着てのお花見も初めてでした。
一心行の大桜。

樹齢400年以上の大木です。
ちょうど同じ時期に咲く菜の花とのコントラストが見事でした。


途中、道案内の看板には”散り始め”の表示が出ていましたが、
まだまだ満足な咲き具合♪

そこから、さらに進んで、、、
高森峠の千本桜。

こちらはカーブを曲がりながら、車を留めながらのお花見です。
まだ木が若くて小ぶりなので、これから先が楽しみな場所かなって思いました。

今年は桜のシーズンがほんとに短くて、
開花と満開がほぼ一緒というような咲き方でしたね。
お天気をうかがい、用事をこなしながら、
気持ちばかりが騒いだ桜の季節でしたが、
初めての場所でお花見ができたことで、今年も”良し”としましょう~
今回はコメント欄を閉じさせていただいてます。m(_ _)m
スポンサーサイト