fc2ブログ

サンプラーキルト♪ 「ばあやのパズル」

久しぶりにサンプラーにもどって,
ボーダーの四隅のブロックの2枚目「ばあやのパズル」を作りました。
「ダブルエックス」と呼んだ方が馴染みがあるかもしれません。

P1190681.jpg

グリーンのドット柄を数枚持っていたので,
本と同じような(本はブルー)使い方をしてみました。
ドットの大きさが変わるとリズムが出てきますね♪




今年のニューフェイス「カクテル」が今満開です。

P1190648.jpg


去年の秋に買った大苗は,
今年初めての開花でこんなにたくさんの花が咲きました。
家の庭で赤いバラはこれ1本なので目に留まりやすいようで,
よく声をかけていただいています。
誇らしげにツンと空に向かって咲いています。


P1190660.jpg

花弁は5枚で,咲き始めは中心部が黄色に滲んでいます。
四季咲きということなので秋までお楽しみが続きそうです~♪



ベッドカバー完成の記事には,
たくさんの方が見にきてくださったようで有り難うございました。
コメントもポチッもとても嬉しくて,
改めて作り上げて良かった~と思う気持ちと,
次もまた頑張ろう~という気持ちでいっぱいになりました♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2012-05-10 15:52 : サンプラーキルト2012 : コメント : 10 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

onepatchさん
こんにちは^^*


「ダブルエックス」というパターンなんですね。
よく見ますが、名前がわかりませんでした。
「ばあやのパズル」のほうを覚えたいな・・・。

パターンの名前あまり興味ありませんでしたが、
面白いのでおぼえようかななんて思ってしまいました。


私はドットの模様をつかったことがないのですが、
こんなにリズミカルになるんですね。素敵です。


カクテルきれいですね。
私もきれいにこんな風にと思いますね。
頑張ります。
2012-05-10 17:50 : チャピ URL : 編集
チャピさんへ
ばあやのパズルの方がお気に入りですか?
でもどうしてそう呼ぶんでしょうね~
アメリカの歴史を彷彿させるパターン名なんかは好きです。
ちゃんと勉強してみたら面白いかもしれませんね。

いよいよバラの季節ですね♪
チャリでお買い物に行っていたらよそ様のお庭ばかりが気になって・・・
やっぱりこの時も目がハートマークになっていそうです,笑。
2012-05-10 19:18 : onepatch URL : 編集
びっくり!
コメントありがとうございました。
それに今回は、みどり、ドット、まさにつぼでした♪
ありがとうございます(((^_^;)

先月、新宿のキルトフェスタで、鷲沢先生のサンプラーキルトの実物が見れました。
想像以上の大きさと華やかさに、びっくりでした。
おもちゃ箱みたいな楽しさって言うんでしょうか、わくわくしますね!
onepatchさんのは超素敵カラーだから、私はますます楽しみになっています。
またきます(^o^)
2012-05-10 20:50 : みんどっと URL : 編集
みんどっとさんへ
うわぁ~,うらやましい~~
私は本で見て可愛い~!と思って作り始めたんですが,
実物だったら布の色とか全体の雰囲気とか全部そのまんま分かるっていうことですもんね。
とっても素敵なんでしょうね~
やっとあと2つのパターンを作るのみになりました。
なんだか思いつきで作ってきたので全体像は自分でも未知です。
うまく合ってくれるといいのですが。

みんどっとさんとみどりとドット・・・お好きなのが分かります^^
2012-05-10 23:51 : onepatch URL : 編集
はじめまして

とても素敵なブログを発見し 嬉しくなってしまいました ♪

これから 時々 覗かせて下さいネ (*^^*)
2012-05-11 11:27 : nariakaso URL : 編集
nariakasoさんへ
コメントありがとうございます。
しばらくお庭ネタが続くかもしれませんが,
こちらこそよろしくお願いします♪
2012-05-11 17:05 : onepatch URL : 編集
No title
ドットと花柄が、こんなにマッチするなんて!
onepatchさんマジックです。
それにしても、↓綺麗な綺麗な仕上がりとその大きさに
圧倒されちゃいました。
ここまで仕上げるご苦労と愉しみは、作った方でないとわかりませんね。
近くだったら、お会いしてお話してみたい・・(照)
お人柄を感じさせる作品や庭の花たちに心寄せて、
遊びに伺います・・ネッ *^^*
2012-05-11 20:48 : てふ URL : 編集
 
こんばんわ。
「ダブルエックス」は「ばあやのパズル」とも言うんですね。
もうすぐお教室で習うパターンです。
角がたくさんあるので綺麗に出すのが難しそうです。
ドットの使い方、さすがですね。動きがあっていいと思います。^^

このお花はバラなんですね。
バラもいろいろな種類があるものなんですね。
2012-05-11 23:33 : miho URL : 編集
てふさんへ
ドットはどんな布にもあわせやすく重宝しますので,
見かけたら在庫になっても買うようにしています。
思いもかけずここで3種も使えて良かったです。
チェックやストライプよりも可愛くマッチしますね♪
ベッドカバーにはてふさんもずっと応援していただいてありがとうございました。
完成の半分はそんな風にずっと見守っていただいた方のおかげだと思っています。
小物作りをしながらまた次の大きなものの構想をしたいな~といい気になっておりまする,笑。
2012-05-12 11:14 : onepatch URL : 編集
mihoさんへ
やっぱりダブルエックスの方がぴんときますね。
このパターンは24センチで大きいので角も縫いやすかったです。
ドットの使い方は私も本を見て「はぁ~」と感心したところ。
グリーンだったら3枚持っていたので挑戦してみました。
うまくいったかな~?

このカクテル(コクテール)はわりとよく見かけるバラなんですよ。
気をつけて見ていたら絶対に1本は遭遇すると思います~^^

2012-05-12 11:26 : onepatch URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

onepatch

Author:onepatch
パッチワークが大好きです。
目標は1年に1枚の大作,
合間にちょこちょこと小物作り。


☆応援ありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR