fc2ブログ

パーツが揃いました♪

今日は曇っています。
新聞の週間予報もずっとくもりマークが並んでいるんだけど,
このまま梅雨入りなんてことはないですよね。

お庭の方もずいぶん緑の量が多くなってきました。
雨が似合いそうな花が増えつつあります。


P1200040.jpg

あ,ハチが写っていますね~
これはもうお天気にかまわず,毎日朝からブンブンブン・・・
害のないハチさんならいいんですけど,
そうではなかったら私もいっしょに庭中を走り回ることになります・・・・・笑。
(害虫だったら追い回す~~怖いハチだったら逃げ回る~~)



花も葉っぱもキュートな形がとても好みのドクダミは
はびこることだけが悩みの種で・・・今年もこの一角だけを残しました。
コンクリートの割れ目からも伸びてくるところは逞しい~,見習わなくてはなりません。

P1200047.jpg






製作途中のポーチ,
結局キルティングはハンドとミシンの両方でしました
持ち手のコードはきみどりと茶のどちらにしようかとまだ迷っています。

P1200053.jpg

組立は超苦手なんですけど,
まずは大きく深呼吸をして気持ちが先走りしないようにゆっくりと落ち着いて,
・・・・・ですねっ。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2012-05-30 15:34 : パッチワーク小物 : コメント : 6 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

onepatchさん
こんにちは^^*


1枚目のお花なんとかわいいのでしょう。

どくだみ白いお花はいいのですが、ねぇといつも私はおもってしまします。



ポーチすごいですね、仕立てが大変そうです。
出来上がりが楽しみです。
2012-05-30 17:36 : チャピ URL : 編集
こんばんは♪
遊びに来ました~(*^^*)/

それぞれのパーツがまるでプロ仕様のよう。凄くきれいですね!
完成が楽しみですね。

蜂さんが近づいているお花は何というのですか?
こういうお花...色も姿も大好きです。
どくだみもあまり見かけないのですが大好きな植物です♪
2012-05-30 19:37 : あんず URL : 編集
チャピさんへ
おはようございます。
ドクダミのお花自体はとても好きなんですが・・・
密集して咲く時期なんかはしばらく眺めていたいですもんね♪
ただ領域を守ってほしい!(笑)
プチッと切れたらそこから広がると聞きますから,
根こそぎ取るのに骨が折れます・・・

ポーチ,無事完成を祈っておいてくださいませ^^
2012-05-31 09:05 : onepatch URL : 編集
あんずさんへ
訪問ありがとうございます^^
上の写真の花は源平シモツケというんですよ。
源平と最初に付くので白の中にぽつぽつとピンクのお花が混じります。
今は咲き始めですがこれからお花が増えて全体が真っ白になっていきます。
駅のチャリ置き場で見て一目惚れ!
いろんなホームセンターを捜してまわった思い出の花なんです^^
2012-05-31 09:14 : onepatch URL : 編集
こんばんは。
白のシモツケが綺麗ですね。
私の実家にはピンクがあるんですよ。
ドクダミは根が深いから、引いても引いてもしつこくて、すごく困っています。
パッチワークの先生宅には八重のドクダミがあって、嫌いだけどでもすごく可愛い花です。

ポーチ素敵なのが出来そうですね。
そう、こういうonepatchさんのような色使い、柄合わせにすごく憧れますが
昔は使ってなかったので、今少しずつ増やしながらお勉強中です。
2012-05-31 18:03 : yuri URL : 編集
yuriさんへ
yuriさんも私もずっとドクダミには悩まされていますよね。
薬草としては王様級で以前は叔母が貰うのを楽しみにしていてくれたんですが・・・
でも秋になって真っ赤に紅葉してくれる葉っぱもあるので,
少しだけ残してそれを楽しみにしています。

色使いの好みも変わっていきますもんね。
花柄もトープもポップも一通り好きだったんですが,
年をとってくると明るい色を側に置いておきたくなってきました。
たしかにシックな色は娘達の方がよく似合っているし~
2012-06-01 00:27 : onepatch URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

onepatch

Author:onepatch
パッチワークが大好きです。
目標は1年に1枚の大作,
合間にちょこちょこと小物作り。


☆応援ありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR