fc2ブログ

2012年夏旅行記 2

2日目は萩から西に車を走らせ、長門市へ行きました。

ここで”当たり~”のふたつ目なのですが、

長門市仙崎は、
あの「みんなちがって、みんないい」の金子みすずさんの生誕地なのですね。
りっぱな記念館があり、夏休みなので親子の人たちでいっぱいでした。

        P1210259.jpg


          蜂と神さま

          蜂はお花のなかに、
          お花はお庭のなかに、
          お庭は土塀のなかに、
          土塀は町のなかに、
          町は日本のなかに、
          日本は世界のなかに、
          世界は神さまのなかに、

          そうして、そうして、神さまは、
          小ちゃな蜂のなかに。



        P1210338.jpg


ーみすずの詩に出会った人は誰でもその感動を誰かに伝えたくなりますー

私も手元に置いておきたくて1冊買ってきました。




さぁ、みっつ目最後の”当たり~”になりましたが、
山口県の北西の日本海にぽっかりと浮かぶ「角島(つのしま)」の、
こころ癒される風景です。

前に旅行雑誌で見ていて、いつか絶対に行こうと決めていた場所です。


        P1210289.jpg



エメラルドグリーンに輝く海にまたがる、
全長約2kmの大橋(通行料金無料なんですよ~)を渡っていきます。



ここは映画「四日間の奇跡」のロケ地になった島なのだそうです。
第1回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作の本は読みましたが、
映画の方も観ていたらきっと2倍は楽しめたのでしょうね。


P1210310.jpg
   礼拝堂と

            P1210313.jpg
               角島灯台


恋人さんや、子ども連れの若い夫婦の方ばかりで、
車から降りるのもちょっと恥ずかしいような申し訳ないようなかんじでしたが、
この島特有の植物なんかもあるらしく、秋になったらまた行きたいな♪

まさに”くせになるような島”でしたよ~~




スポンサーサイト



2012-08-19 15:28 : お出かけ : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

« next  ホーム  prev »

プロフィール

onepatch

Author:onepatch
パッチワークが大好きです。
目標は1年に1枚の大作,
合間にちょこちょこと小物作り。


☆応援ありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR