アラウンド・ザ・ワールドのしつけかけ
キルトジャパン小関先生の大作キルト教室
「アラウンド・ザ・ワールド」のキルトを作っています。
今日で9月は終わり・・・来週にはQJ11月号が発売されますね。
トップが完成してから1ヶ月以上も放置していたのでまずはアイロンをかけ直し,
今日一日を使ってしつけをかけます。

ラティスはこんなかんじ。
赤が地色のプリント生地とペールグリーン色の無地を使いました。
ボーダーはラティスの幅を2倍にして。

ボーダーの部分にもう1周くらい赤が欲しいとろですが,
そうすると一番外側の周なのでさらにピースが300枚以上必要になります。
キルト全体の長さも2メートルを越してしまうのでやめました。
これからキルティングに良い季節になるので頑張って春までには完成させたいな~
↓ポーチはとても気に入ってくれました。
この日は気温が30度くらいまで上がり,
今はお店の冷房もゆるめになっているので気がついたらみんな汗びっしょり!
かなりテンションも上がっていたようです・・・・・
同僚だったのはたったの2年でそのあとの歳月の方が何倍も長いのに,
全然気を使うこともなく昨日まで会っていたように語り合えるのはいったいなぜなんでしょうね
あの頃からもうすぐ30年になるね~早かったね~と言うと,
やだ~Tちゃん(私),20年くらい前に会ったじゃん,
自分で作ったワンピースだよって見せてくれたよ~と。
その記憶が全くない私はちょっと怖くなりました・・・・・

にほんブログ村
「アラウンド・ザ・ワールド」のキルトを作っています。
今日で9月は終わり・・・来週にはQJ11月号が発売されますね。
トップが完成してから1ヶ月以上も放置していたのでまずはアイロンをかけ直し,
今日一日を使ってしつけをかけます。

ラティスはこんなかんじ。
赤が地色のプリント生地とペールグリーン色の無地を使いました。
ボーダーはラティスの幅を2倍にして。

ボーダーの部分にもう1周くらい赤が欲しいとろですが,
そうすると一番外側の周なのでさらにピースが300枚以上必要になります。
キルト全体の長さも2メートルを越してしまうのでやめました。
これからキルティングに良い季節になるので頑張って春までには完成させたいな~
↓ポーチはとても気に入ってくれました。
この日は気温が30度くらいまで上がり,
今はお店の冷房もゆるめになっているので気がついたらみんな汗びっしょり!
かなりテンションも上がっていたようです・・・・・

同僚だったのはたったの2年でそのあとの歳月の方が何倍も長いのに,
全然気を使うこともなく昨日まで会っていたように語り合えるのはいったいなぜなんでしょうね

あの頃からもうすぐ30年になるね~早かったね~と言うと,
やだ~Tちゃん(私),20年くらい前に会ったじゃん,
自分で作ったワンピースだよって見せてくれたよ~と。
その記憶が全くない私はちょっと怖くなりました・・・・・


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは。
onepatchさん。すごい!
いつの間に…。
こんなに大きくなるんですね。
同じパターンでも配色ひとつでこんなにもイメージが変わるのね~なんてお勉強させてもらっていたのに
もうこんなにつながっていたのですね。
何の違和感もなくこんなに素敵にまとめられるなんて尊敬しちゃいます。
これからの季節はほんと、キルティングがはかどりますね。
本物を見てみたいなぁ~
onepatchさん。すごい!

こんなに大きくなるんですね。
同じパターンでも配色ひとつでこんなにもイメージが変わるのね~なんてお勉強させてもらっていたのに
もうこんなにつながっていたのですね。
何の違和感もなくこんなに素敵にまとめられるなんて尊敬しちゃいます。
これからの季節はほんと、キルティングがはかどりますね。
本物を見てみたいなぁ~

2011-09-30 15:45 :
miho URL :
編集
mihoさんへ
トップは8月に完成しておりました。
自分の中で8月を期限にして頑張りました~
バラバラだった色もラティスで囲むと,
なんとか落ち着くものですね。
これでやっと半分まできたとこかな・・・
キルティングもがんばりまっす!
自分の中で8月を期限にして頑張りました~
バラバラだった色もラティスで囲むと,
なんとか落ち着くものですね。
これでやっと半分まできたとこかな・・・
キルティングもがんばりまっす!
ステキ!!
完璧ですね(*^^*)
PCに向かって
「うっわ~~~☆」と大きな声を出してしまいましたよ。
毎号のようにQJの小関先生の特集を
羨望の眼差しで楽しみにしていましたが
あくまで本の中の世界だと思っていました。
だけど実際にonepatchさんが作っていたなんて☆
こういう場で目にすることができるとは思ってもいませんでした。
ピースがきちっと納まって気持ちが良いです。それに配色もきれいです。
完成が楽しみですね(^_^)♪
キルティングも頑張って下さい

PCに向かって
「うっわ~~~☆」と大きな声を出してしまいましたよ。
毎号のようにQJの小関先生の特集を
羨望の眼差しで楽しみにしていましたが
あくまで本の中の世界だと思っていました。
だけど実際にonepatchさんが作っていたなんて☆
こういう場で目にすることができるとは思ってもいませんでした。
ピースがきちっと納まって気持ちが良いです。それに配色もきれいです。
完成が楽しみですね(^_^)♪
キルティングも頑張って下さい

2011-10-01 00:42 :
あんず 《walk with Quilt》 URL :
編集
あんずさんへ
おはようございます。
小関先生は大好きな作家さんだし,
アラウンド~も一度は作ってみたいものだったので挑戦しています。
しつけをかけるところまでが宿題だったのでカレンダーを見て慌てて・・・いつもギリギリです(汗)
配色のしかたなど毎号とても勉強になりましたよ。
ラティスとボーダーははめ込みだったのでとても面倒だったけど,
角はきれいに合うみたいですね。
これからは地道にチクチク・・・キルティングに励みます~☆
小関先生は大好きな作家さんだし,
アラウンド~も一度は作ってみたいものだったので挑戦しています。
しつけをかけるところまでが宿題だったのでカレンダーを見て慌てて・・・いつもギリギリです(汗)
配色のしかたなど毎号とても勉強になりましたよ。
ラティスとボーダーははめ込みだったのでとても面倒だったけど,
角はきれいに合うみたいですね。
これからは地道にチクチク・・・キルティングに励みます~☆
リンクさせてね♪
こんにちは!
翌日に見ても
onepatchさんのアラウンドザワールド素敵です♪
しつけをかけるのも大変だったでしょう。
これからキルティングが始まるとまた
完成までの楽しみもありますね!
エキサイトから今日FC2にお引っ越ししてきました。
onepatchさんのブログも
リンクさせてくださいね
ではまた宜しくお願いいたします(*^^*)
翌日に見ても
onepatchさんのアラウンドザワールド素敵です♪
しつけをかけるのも大変だったでしょう。
これからキルティングが始まるとまた
完成までの楽しみもありますね!
エキサイトから今日FC2にお引っ越ししてきました。
onepatchさんのブログも
リンクさせてくださいね

ではまた宜しくお願いいたします(*^^*)
2011-10-01 16:50 :
あんず URL :
編集
あんずさんへ
お引っ越しされたのですね。
ますます身近になりました♪
私も9月からこちらで再スタートをきったばかりなんですよ。
リンクの件嬉しいです^^
私の方こそよろしくお願いします。
ますます身近になりました♪
私も9月からこちらで再スタートをきったばかりなんですよ。
リンクの件嬉しいです^^
私の方こそよろしくお願いします。