今年最初のバッグが出来ました♪

宮崎順子先生の本のように、
大人かわいいピンクの口布にしたかったのですが、
持っているものは、
いまひとつパワーの無いピンクか、主張しすぎて浮いてしまうようなピンクばかりで。
厚手の布がいいよね、と思い、
少し妥協してこの茶色の口布にしました。
たしかこれは何かのキットに組んであったものを別のものを使ったので残しておいたもの。
持ち手は(あまり写っていませんが・・・)、
置いたときにクネッと倒れてしまわないようにPPベルトで作ってみました。
でもこれも色がイマイチでしたね~


中にはポケットをふたつ付けました。
内側に使った布はずいぶん前に買っていて、
どんな使い方をしたらよいか分からず放っておいたもの。
試しに内側に置いてみたらピッタンコなおさまり具合いだったのでこれに決めました。
あぁ、きっとこのバッグのために買っておいたのでしょうね、笑。
こうして手持ちのものでなんとか完成しましたが、
今年は在庫に買っているものをどんどん使っていこうと思っています。
想像していたよりも小ぶりな出来上がりでしたが、
普段使いのバッグは深さのないものが好きなのでこれはきっと頻繁に愛用しそうです♪♪
スポンサーサイト
コメントの投稿
素敵~
こんにちわ♪
完成おめでとうございます~まさに宮崎ワールド!エレガントですね。
キルティングもとても細かくて…使いやすそうなバックです!
何かに使おうと思って買っていた布、ってありますよね~裏布が本当にぴったりで!この為に~って思ったお気持ちわかりますね。
TV,今週こうの先生の放送ですが、来週は小関先生がバックで登場ですよ~こちらも見逃せないですね。
リンクありがとうございました。私もさせていただきました。これからも宜しくお願い致します。
完成おめでとうございます~まさに宮崎ワールド!エレガントですね。
キルティングもとても細かくて…使いやすそうなバックです!
何かに使おうと思って買っていた布、ってありますよね~裏布が本当にぴったりで!この為に~って思ったお気持ちわかりますね。
TV,今週こうの先生の放送ですが、来週は小関先生がバックで登場ですよ~こちらも見逃せないですね。
リンクありがとうございました。私もさせていただきました。これからも宜しくお願い致します。
初めまして・・・ピッピと言います
ブログ村から飛んで来ました
お名前だけは知っていましたが
お邪魔するのは始めてでした
バックの完成おめでとうございます
中のポケットも二つ付いて便利ですね
口布の茶色もしまった感じで良いですね~
またお邪魔させてもらいます
お名前だけは知っていましたが
お邪魔するのは始めてでした
バックの完成おめでとうございます
中のポケットも二つ付いて便利ですね
口布の茶色もしまった感じで良いですね~
またお邪魔させてもらいます
blueroseさんへ
見ていただいてありがとうございます。
布に限らずストックしているものが多すぎなんです、苦笑。
断捨離もちゃんと形にしてあげることが出来れば気持ちもいいですね。
こうの先生から一週間遅れで小関先生なんですね。
本屋さんですてきに~の表紙を見かけたんですがあれかしら?
録画予約しておかなくちゃ!
リンクありがとうございます。改めましてこれからもまたよろしくお願いします^^
布に限らずストックしているものが多すぎなんです、苦笑。
断捨離もちゃんと形にしてあげることが出来れば気持ちもいいですね。
こうの先生から一週間遅れで小関先生なんですね。
本屋さんですてきに~の表紙を見かけたんですがあれかしら?
録画予約しておかなくちゃ!
リンクありがとうございます。改めましてこれからもまたよろしくお願いします^^
2013-01-09 23:51 :
onepatch URL :
編集
ピッピさんへ
訪問&コメントありがとうございます。
ピッピさんのことよく存じ上げています。
暖かい素敵な作品展の様子は楽しみに見せていただいておりました。
赤やピンクが大好きなお年頃(?)で・・・笑。
押入れの中を引っかき回して探したのですけど・・・
最終的に決めたのが茶色、これで良かったでしょうか?
また遊びにきてくださいませ。
ピッピさんのことよく存じ上げています。
暖かい素敵な作品展の様子は楽しみに見せていただいておりました。
赤やピンクが大好きなお年頃(?)で・・・笑。
押入れの中を引っかき回して探したのですけど・・・
最終的に決めたのが茶色、これで良かったでしょうか?
また遊びにきてくださいませ。
2013-01-10 00:03 :
onepatch URL :
編集
こんにちは^^*
バック仕上がっていますね。
素敵です、そして中布いいですね。
持ち布で仕上がる私の理想です。
大きさがわかりませんが、
素敵です。使いやすいように見えます。
私も大作完成させてみたいです。
バック二つも3層にしないまま
年を越しました・・・。
あらあら・・・です。
バック仕上がっていますね。
素敵です、そして中布いいですね。
持ち布で仕上がる私の理想です。
大きさがわかりませんが、
素敵です。使いやすいように見えます。
私も大作完成させてみたいです。
バック二つも3層にしないまま
年を越しました・・・。
あらあら・・・です。
2013-01-10 07:52 :
チャピ URL :
編集
チャピさんへ
本では大きなトートバッグとなっていましたが、
普通に持てるサイズでした。
ただ底が真四角なので収納力はかなりありますよ。
私は身長が156センチしかないので深さのあるバッグはNGなのです~
ふふ、中袋は優しげな色あいなのでチャピさんの好みかもしれません^^
普通に持てるサイズでした。
ただ底が真四角なので収納力はかなりありますよ。
私は身長が156センチしかないので深さのあるバッグはNGなのです~
ふふ、中袋は優しげな色あいなのでチャピさんの好みかもしれません^^
2013-01-10 13:56 :
onepatch URL :
編集
今年もよろしくお願いします。
素敵なバッグが出来ましたね~
大人っぽいけど、可愛いって感じ。
中の布も好みです~~
素敵なバッグが出来ましたね~
大人っぽいけど、可愛いって感じ。
中の布も好みです~~
遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あっという間にバッグの完成ですね。
とってもエレガンスで素敵です。中布もこのバッグにぴったりですね。
毎回思うのですがonepatchさんってすごくたくさんの種類の生地を持っているのですね~。
なので、次はどんな雰囲気の作品作りかなぁって思うのも楽しみの一つです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あっという間にバッグの完成ですね。
とってもエレガンスで素敵です。中布もこのバッグにぴったりですね。
毎回思うのですがonepatchさんってすごくたくさんの種類の生地を持っているのですね~。
なので、次はどんな雰囲気の作品作りかなぁって思うのも楽しみの一つです。
2013-01-10 20:38 :
miho URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-01-10 20:46 :
:
編集
ぷるまろままさんへ
ありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします^^
そうですね^^
宮崎先生の布は色味が深くてエレガントですね。
布を片付ける前にもうひとつ何か作ろうかなって計画中です~
こちらこそ今年もよろしくお願いします^^
そうですね^^
宮崎先生の布は色味が深くてエレガントですね。
布を片付ける前にもうひとつ何か作ろうかなって計画中です~
2013-01-10 21:47 :
onepatch URL :
編集
mihoさんへ
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
このバッグはピースワークも少なかったし、組みたてもとても楽でした。
それでも底とはぎ合わせたり内袋を作ったりしていると一日かかっちゃったんだけどね。
布は山ほどあるのよ~(好みがブレまくりだから・・・笑)
今はほとんど手にしていないトープ系も山ほどあるのでいつか形にしてあげないとね!!
このバッグはピースワークも少なかったし、組みたてもとても楽でした。
それでも底とはぎ合わせたり内袋を作ったりしていると一日かかっちゃったんだけどね。
布は山ほどあるのよ~(好みがブレまくりだから・・・笑)
今はほとんど手にしていないトープ系も山ほどあるのでいつか形にしてあげないとね!!
2013-01-10 21:57 :
onepatch URL :
編集
完成おめでとうございます
新年はじめは、薔薇柄のバックですね。薔薇柄は、見てるだけで、癒されますね。わたしも、作ってみたくなりました。お揃いで、ポーチなんかもいいですね。
2013-01-11 12:34 :
koo URL :
編集
こんにちは!
バッグ完成、おめでとうございます!
あぁ、やっぱり(笑)
10年以上作りかけ放置しているのと同じバッグです
拝見させていただいたのも何かの暗示、
多分あの辺に仕舞いこんでいたはず、
探し出して完成させてあげなくては
バッグの口にファースナーをつける所でめげていました。。
なくても全然OKですね
次は何を作られるのかな~
楽しみにしています!
あぁ、やっぱり(笑)
10年以上作りかけ放置しているのと同じバッグです
拝見させていただいたのも何かの暗示、
多分あの辺に仕舞いこんでいたはず、
探し出して完成させてあげなくては
バッグの口にファースナーをつける所でめげていました。。
なくても全然OKですね
次は何を作られるのかな~
楽しみにしています!
2013-01-11 12:51 :
mimi URL :
編集
kooちゃんへ
ありがとうございます♪
サンプラーのキルティングも頑張っているのだけどゴールははるか遠く・・・
このバッグが今年1号の作品となりました。
さぁ、花柄布を抱えて次の先生作品へと渡っていきます~
サンプラーのキルティングも頑張っているのだけどゴールははるか遠く・・・
このバッグが今年1号の作品となりました。
さぁ、花柄布を抱えて次の先生作品へと渡っていきます~
2013-01-11 17:23 :
onepatch URL :
編集
mimiさんへ
はい、出来ました~!
気持ちさえ盛り上がれば完成は早いと思います。
小さい方のトートはファスナー付きですが、
こっちはマグネットボタンになってますよ~
実はここも手抜きで直接本体にマグネット付けちゃいました。
ふふ、放置していてもちゃんと在処はわかっているんですね、私と一緒です~^^
気持ちさえ盛り上がれば完成は早いと思います。
小さい方のトートはファスナー付きですが、
こっちはマグネットボタンになってますよ~
実はここも手抜きで直接本体にマグネット付けちゃいました。
ふふ、放置していてもちゃんと在処はわかっているんですね、私と一緒です~^^
2013-01-11 17:34 :
onepatch URL :
編集
バッグ完成したんですね~
とてもエレガントです
昔はバラ柄が好きだったのに今は・・
でも大きさも使いやすそうでいい感じです
いつかは作りたいリストに入れておきたい
とてもエレガントです
昔はバラ柄が好きだったのに今は・・
でも大きさも使いやすそうでいい感じです
いつかは作りたいリストに入れておきたい
カシスさんへ
そうですね、好みは変わっていきますね。
私は5年くらい前はトープ系のものばかり作っていましたので、
布も本もトープのものが一番多いかも~
さて5年後はどうなっているかな?
だからやっぱり何も捨てられませんね~
私は5年くらい前はトープ系のものばかり作っていましたので、
布も本もトープのものが一番多いかも~
さて5年後はどうなっているかな?
だからやっぱり何も捨てられませんね~
2013-01-12 21:13 :
onepatch URL :
編集