fc2ブログ

GW後半の過ごしかた♪

P1230252.jpg
 庭ではブルーベリーのお花がたくさん咲いています。

GW後半もすばらしいお天気が続いていますね。
皆さまいかがおすごしでしょうか?

私は布の整理をしたり、庭の掃除をしたり、
畑に行ってピース豆(えんどう豆)の収穫をしたりしています。

   P1230348.jpg

おとといに収穫したものはさやを剥いて、なんと2升ほどもありました。
2合ずつ袋に詰めて冷凍したり、ご近所に配ったり。

やっぱり旬のものは美味しいですね!
お米2合に豆2合と贅沢な使いようです。

GWが明けたらまた採りに行って今度はお友達のところに配ろうかと思ってます。


それから昨日は近場でお出かけしました。
波佐見の陶器市です。

お昼近くになって出発しましたので、有田は避けてお隣の波佐見にしました。
会場が一つにまとまっているので短時間で回りやすいのです。

早速今日のランチは買ってきた器を使って、
お天気が良かったので外でいただきました。

P1080596.jpg

器はいつもの福峰陶苑さんでお買い物。
サラダとパンを盛り付けたお皿は1枚500円でお買い得でした。

青いグラスに入っているのは、
先日の鹿児島旅行で買ってきた黒酢を牛乳で割ったもの、
飲むヨーグルトになってすごく美味しい~

娘たちはそれぞれに用事があって、
おっととふたりのんびりまったりな一日を過ごしています。

       P1080597.jpg

あ、そうそう陶器市の帰りにすばらしい夕日を見たんですよ。
明日アップしますのでまた見てくださいね♪


スポンサーサイト



2013-05-05 15:16 : 日々のこと : コメント : 8 : トラックバック : 0 :
コメントの投稿
非公開コメント

onepatchさん
こんにちは^^*


まぁおしゃれです。
お二人で・・・なんともセンスがいいですね。

陶器市にいってみたいといつも思っています。
が、なかなか機会がありません。
近くでもないので行けないということもありますが。

お料理もしない私が陶器ばかり買ってもでしたチャンチャン

2013-05-05 16:05 : チャピ URL : 編集
こんばんは~
ブルーベリーのお花がたくさんついて
実が付くのも楽しみですね
ブルーベリーのお花って可愛いですね~
たくさんのエンドウ豆美味しそう~
採りたて良いですね~
買って来た器もお洒落ですね
外で頂くお食事は美味しさアップですね~
我が家もこれからBBQが続きますよ~
2013-05-05 19:57 : ピッピ URL : 編集
オープンカフェの開店おめでとうございます(*^-^*)
旦那様と新緑の中でランチなんて、本当に素敵ですね!
お庭も、onepatchさんのセッティングも見ているだけで癒されました。
波佐見の陶器市も鹿児島もいつか行ってみたいなぁ。
2013-05-05 20:05 : つきみ URL : 編集
素敵ですねー
こんばんは~

なんだかドラマのお食事シーンを拝見しているような感じがしました。
なんて素敵なのでしょう~

波左見の陶器、すがすがしそうで素敵ですね~
益子はまったり風???なので波佐見がとても
モダンでおしゃれに見えます。

お豆さんの御飯おいしでしょうね~香りが
漂ってくるような・・・とても素敵なお食事で
我が家のご主人さまはかわいそう(笑)
がさつな奥様(私)なので運が悪いとしか・・・
ではまた。
2013-05-05 22:29 : とみママ URL : 編集
チャピさんへ
今年のGWのお天気はバッチリでしたね。
これから梅雨に入るまでは、
こうして時々デッキでランチすることもあるんですよ。
サマーベッドを出して読書するのもいいですね。
でも夏になると蚊が多い家なのでお楽しみもそれまで。
ここ1ヶ月はおおいにデッキを活用しておかないと~~
2013-05-06 10:45 : onepatch URL : 編集
ピッピさんへ
去年はブルーベリージャムが2瓶できました。
今年はそれを上回るような花の付き具合なので楽しみにしています。
鳥さんに狙われないようにしなくちゃ~~
私この時期はピースごはんと筍と蕗の煮物があればいいひとなんです、笑。
毎日豆ご飯でいいんだけど、
家族がいるのでそうとばっかりは言っておられません。
あ、このあと夕方からBBQに変わりました~
2013-05-06 10:56 : onepatch URL : 編集
つきみさんへ
おっとはアウトドア派なので、
子どもたちが小さい頃からこういうことはおっとの方が好きでした。
いろんなこだわりもあるようです。
私も外で食べるとなるとパンを焼いてみたり一品増えたりするので、
結局は踊らされているのかも~~
・・・でも画像の方が実際よりもきっとよく写ってる・・・笑
波佐見焼も今は楽天市場などで買えるようですが、
リュックに軍手スタイルで挑む陶器市はやっぱり王道ですね~
2013-05-06 11:16 : onepatch URL : 編集
とみママさんへ
波佐見焼は有田焼と同じで磁器なので白っぽいですね。
窯元によって絵付けが違うので、
どうしても同じところでばかりのお買い物になっちゃいます。
もう一つ県内の小石原焼きも大好きで、その次が益子です~
素朴なかんじの器は料理を選びませんよね。
とみママさんに教えてもらうまでは長野あたりの焼き物だとばかり思っていました。
ピースごはん、美味しかったですよ~
数時間前まではまだ畑でなっていたのだと思うだけで、
香りも強く感じられ美味しさも倍増します~
2013-05-06 11:29 : onepatch URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

onepatch

Author:onepatch
パッチワークが大好きです。
目標は1年に1枚の大作,
合間にちょこちょこと小物作り。


☆応援ありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR