キルティング終了~♪
今進めているティッシュボックスカバーのキルティングが終わりました。
凝ったキルトラインなんて言っていましたが・・・・・
組み立てたら後ろになる部分だし,
ティッシュボックスってあちこちと動き回るものだから,
しっかりと押さえたキルトラインの方がいいかなと思って
檜垣のライン (呼び方はこれでいいのかな?) にしました。

すこしだけ 凝ったキルトラインになりました
片方側からキルティングしている時は
プクプクどころかシワシワで・・・・
このまま進めていいのか迷っちゃいましたが,
ラインを消すために霧吹きをしたらふっくらとなってひと安心~♪
あとは楽しみな組立です♪
応援ありがとうございます

にほんブログ村
凝ったキルトラインなんて言っていましたが・・・・・
組み立てたら後ろになる部分だし,
ティッシュボックスってあちこちと動き回るものだから,
しっかりと押さえたキルトラインの方がいいかなと思って
檜垣のライン (呼び方はこれでいいのかな?) にしました。

すこしだけ 凝ったキルトラインになりました

片方側からキルティングしている時は
プクプクどころかシワシワで・・・・
このまま進めていいのか迷っちゃいましたが,
ラインを消すために霧吹きをしたらふっくらとなってひと安心~♪
あとは楽しみな組立です♪
応援ありがとうございます

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
おじゃまする度に新しい作品がどんどん出来上がっていて、びっくりです。
このキルトライン、キルトする時にちょっと気を使いますが、素敵ですよね。
近頃停滞しているので、刺激を頂いて帰りますね。
このキルトライン、キルトする時にちょっと気を使いますが、素敵ですよね。
近頃停滞しているので、刺激を頂いて帰りますね。
2011-11-07 07:53 :
kyo URL :
編集
わわ!
ほんとです~すごく凝ってますね。
とてもきれいです~一瞬どのようなキルティング?と思ってしまいました~
組み立て~^^私もカバー作りたくなってしまいました!^^
ほんとです~すごく凝ってますね。
とてもきれいです~一瞬どのようなキルティング?と思ってしまいました~
組み立て~^^私もカバー作りたくなってしまいました!^^
kyoさんへ
アラウンド~のキルティングの縫い目が揃わず,
小物作りの方に逃げています・・・
布の色に糸を合わせたら揃わないのもごまかせるんでしょうが,
次々と色は変わるのでそうもいかず・・・
kyoさんが近くだったらご指導を仰ぎたいです~
小物作りの方に逃げています・・・
布の色に糸を合わせたら揃わないのもごまかせるんでしょうが,
次々と色は変わるのでそうもいかず・・・
kyoさんが近くだったらご指導を仰ぎたいです~
ありんこさんへ
ありがとうございます。
この頃格子のキルティングばかりだったので,
これにしてみたんですが,
ぱっと見,格子にも見えますね・・・汗
ほんとは1,5格子というのが一番好きです♪
この頃格子のキルティングばかりだったので,
これにしてみたんですが,
ぱっと見,格子にも見えますね・・・汗
ほんとは1,5格子というのが一番好きです♪