サンプラーキルト♪ 「アップリケ」と「オハイオスター」
鷲沢先生の新刊のサンプラーキルトを作っています。
「アップリケ」 17センチ角

バラのつぼみのアップリケです。
このパターンもとっても可愛いですね♪
最初にこのデザインを考え出された人ってすごいですね~
つぼみの部分は本の説明だけではよく分からなかったので・・・
簡単かつ見栄えを考えて,下から順に重ねていきました。
一番厚いところはベースも入れて4枚重ねになっています。
厚すぎれば裏からくり抜こうかと・・・
でもこれでも大丈夫のようです。
ちょうど本と同じ様な紫のドットの布を持っていたので,
同じ様な使い方をしました。
「オハイオスター」 17センチ角

このパターンは定番ですね。
前にも作ったことのあるパターンなんですが,
何だったかな~?
「この鷲沢先生の本買いました~」と
嬉しいコメントをたくさんいただきました。
ありがとうございます~♪
基本も応用も学べて,色あいもとても素敵ですもんね。
そして嬉しいことにブログのお友達でもある ありんこさん も
このサンプラーキルトを始められました。
一緒に作っていくお友達がいることはとても心強いです^^
他にももうスタートされている方やこれから始められる方がおられたら,
ぜひお声をかけてくださいね。
「アップリケ」 17センチ角

バラのつぼみのアップリケです。
このパターンもとっても可愛いですね♪
最初にこのデザインを考え出された人ってすごいですね~
つぼみの部分は本の説明だけではよく分からなかったので・・・
簡単かつ見栄えを考えて,下から順に重ねていきました。
一番厚いところはベースも入れて4枚重ねになっています。
厚すぎれば裏からくり抜こうかと・・・
でもこれでも大丈夫のようです。
ちょうど本と同じ様な紫のドットの布を持っていたので,
同じ様な使い方をしました。
「オハイオスター」 17センチ角

このパターンは定番ですね。
前にも作ったことのあるパターンなんですが,
何だったかな~?
「この鷲沢先生の本買いました~」と
嬉しいコメントをたくさんいただきました。
ありがとうございます~♪
基本も応用も学べて,色あいもとても素敵ですもんね。
そして嬉しいことにブログのお友達でもある ありんこさん も
このサンプラーキルトを始められました。
一緒に作っていくお友達がいることはとても心強いです^^
他にももうスタートされている方やこれから始められる方がおられたら,
ぜひお声をかけてくださいね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
onepacthさん
こんにちは^^*
まぁ・・・いっぱいできてますね。
トップができてますね。
このお花のアップリケ昨年のおしゃれにハンドメイドのマンスリーで作ったのと同じかな。
可愛いおはなですね。布のトーンが変わるとなんとなくう~~ん違うのかななんて思ってしまいます。
次から次と楽しみです。
まぁ・・・いっぱいできてますね。
トップができてますね。
このお花のアップリケ昨年のおしゃれにハンドメイドのマンスリーで作ったのと同じかな。
可愛いおはなですね。布のトーンが変わるとなんとなくう~~ん違うのかななんて思ってしまいます。
次から次と楽しみです。
2012-02-04 20:02 :
チャピ URL :
編集
あっという間にパターンが増えましたね~
配色エレガントで魅力的~
私の持っていないカラ―を使いこなされてなんだかうらやましいです
楽しんで作られているのがわかります
配色エレガントで魅力的~
私の持っていないカラ―を使いこなされてなんだかうらやましいです
楽しんで作られているのがわかります
ご紹介ありがとうございます
ご紹介ありがとうございます。
今回も素敵なパターンですね♪
つぼみ、なるほど~たしかにどこから?と思いますが中央が一番後ということでしょうか~
私はもう少しで最初のアルバムフラワーが出来そうです♪これ、かなりサイズ大きいですね~作りながらおお~大きい~!と叫んでしまいましたよ~^^
今回も素敵なパターンですね♪
つぼみ、なるほど~たしかにどこから?と思いますが中央が一番後ということでしょうか~
私はもう少しで最初のアルバムフラワーが出来そうです♪これ、かなりサイズ大きいですね~作りながらおお~大きい~!と叫んでしまいましたよ~^^
チャピさんへ
パターン1枚ずつ縫えばいいでしょう?
だからとても楽しいんです♪
そう,斉藤先生のと同じアップリケだと思います。
斉藤先生のはたしかピース5枚裁って細かい作業だったと思うけど,
これは大きく3枚裁って手抜きしました。
見た目では分からないでしょう~笑
だからとても楽しいんです♪
そう,斉藤先生のと同じアップリケだと思います。
斉藤先生のはたしかピース5枚裁って細かい作業だったと思うけど,
これは大きく3枚裁って手抜きしました。
見た目では分からないでしょう~笑
カシスさんへ
パッチワークの中で,
布を組み合わせている時間が一番好きなんです。
(マンネリな配色でもあるんですが・・・)
このキルトはピンク・水色・黄緑・紫の4色をメインにと考えているので,
少し派手っぽくなるかもしれませんね~
布を組み合わせている時間が一番好きなんです。
(マンネリな配色でもあるんですが・・・)
このキルトはピンク・水色・黄緑・紫の4色をメインにと考えているので,
少し派手っぽくなるかもしれませんね~
ありんこさんへ
ありんこさんのアルバムフラワーとても素敵でした♪
ほんとにこれだけで1枚になりそうなくらい大きいですよね。
全体がつながったら150センチほどになりそうだし,
完成を想像してニマニマしてます・・・(早すぎ!)
ほんとにこれだけで1枚になりそうなくらい大きいですよね。
全体がつながったら150センチほどになりそうだし,
完成を想像してニマニマしてます・・・(早すぎ!)
こんにちは。
また進みましたね。
今回も可愛らしいパターンですね。配色も素敵です。
茎の生地の使い方、こういうのもアリだなぁって思いました。
さすがですね!
また進みましたね。
今回も可愛らしいパターンですね。配色も素敵です。
茎の生地の使い方、こういうのもアリだなぁって思いました。
さすがですね!
2012-02-06 15:44 :
miho URL :
編集
mihoさんへ
ありがとう~♪
サンプラー,特に初めて作るパターンは楽しいです~
よくよく布あわせが好きなんだと思っています。
この葉っぱと茎の布,
一昨年の赤いクリスマスキルトに使った葉っぱの布なんですよ。
サンプラー,特に初めて作るパターンは楽しいです~
よくよく布あわせが好きなんだと思っています。
この葉っぱと茎の布,
一昨年の赤いクリスマスキルトに使った葉っぱの布なんですよ。