庭を片付けています。
秋晴れの穏やかな日々が続いています。
こんな気持ちの良い日は外で過ごすのがいいですね~、と、
今週は庭のお掃除週間にしました。
ポーチュラカや二度咲きしたクレマチスを片付けて、、、
この際だから年末の大掃除も兼ねてしまおうと、
伸びきった庭木の剪定をしたり、花の終わった宿根草にお礼肥を施したり、
いつもよりていねいに時間をかけて。。。

さっぱりしすぎて、、、
色の無い殺風景な冬の庭のようになってしまったので、
ピンクのオキザリスだけがよく目立ちます。
これから冬にかけての季節はプランターでお花を楽しむことになります。
掃除が終わったらご褒美にホームセンターに、ビオラなどの苗を見に行く予定♪
クリスマスのオーナメントは、おうちを建設中~ (*^^)♪

こんな気持ちの良い日は外で過ごすのがいいですね~、と、
今週は庭のお掃除週間にしました。
ポーチュラカや二度咲きしたクレマチスを片付けて、、、
この際だから年末の大掃除も兼ねてしまおうと、
伸びきった庭木の剪定をしたり、花の終わった宿根草にお礼肥を施したり、
いつもよりていねいに時間をかけて。。。

さっぱりしすぎて、、、
色の無い殺風景な冬の庭のようになってしまったので、
ピンクのオキザリスだけがよく目立ちます。
これから冬にかけての季節はプランターでお花を楽しむことになります。
掃除が終わったらご褒美にホームセンターに、ビオラなどの苗を見に行く予定♪
クリスマスのオーナメントは、おうちを建設中~ (*^^)♪

クリスマスオーナメント、りんごの次は~♪
キルティング、今はここまで~♪
ログキャビン
草間弥生さんと湯布院

草間弥生さんの「永遠の永遠の永遠」を見てきました。
九州の内で草間さんの作品が見れるということで、
これは何としてでも行かねば~と思っていました。(夏休みから開催)


大分市美術館で今月の20日まで開催中~
午後3時の時点で、駐車場に入るまで500mの渋滞、
翌日は休館日なので一瞬ヒヤリとしましたが何とかギリギリで入ることが出来ました。
80歳を超えておられるとは思えないパワーと、
人並みならぬ感性の持ち主でいらっしゃるんですね。
私の亡き母と同じ年齢だと聞いて驚きました。
今回は折角大分まで行くので一泊旅行を計画、
一日目は湯布院と別府を廻り、(美術館もこの日に)
二日目はあいにく台風の影響で雨となりましたが、
竹田から波野、阿蘇を廻って熊本城まで、途中下車しながらのドライブでした。
↓画像は湯布院の新しい観光スポット「湯布院フローラルビレッジ」、
イギリスのコッツウォルズ地方を模したミニチュアの町並みです。




アリスやピーターラビットの部屋などもあって、
アヒルやウサギの小動物たちとも触れ合えるようになっていました。
紅葉の方ももう少しってかんじでした。
これから楽しみが続きますね~^^